こんにちわ!オーガニック大好きまゆゆんです。今日は寺岡家の牡蠣だし醤油をたまごかけご飯にかけてたべてみたのでレビューでも。
目次
寺岡家の牡蠣だし醤油とは
この間、寺岡屋の有機さしみ醤油を使ってお刺身を食べました。あれ以来、寺岡屋の有機さしみ醤油をちょくちょく使っております。寺岡家の有機さしみ醤油でお刺身を食べてみました!
そして今日はあらたに寺岡家の牡蠣だし醤油をゲットしました。もちろん、いつものケンコーコムで買いました。寺岡家は広島県にある醤油メーカーです。醤油を中心にだしつゆ、めんつゆ、ぽんず、ドレッシングなどかなり多くの商品をそろえている会社ですね。以前、有機さしみ醤油がおいしかったので、今回は別の「牡蠣だし醤油」にしてみました。ケンコーコムで400円弱でした。
牡蠣だし醤油の原材料
寺岡家の牡蠣だし醤油の原材料はこの通りです。
- しょうゆ
- 砂糖
- 本みりん
- かつお節エキス
- 食塩
- 昆布エキス
- かきエキス
- 酵母エキス
- しいたけエキス
- アルコール
もちろん無添加ですね。かきエキスが入っているので牡蠣醤油なんですね。この牡蠣エキスとか昆布エキスというのはよくみかけますが、おそらく業務用の粉末のことかなーと思っています。
内容量は300ml。使用方法は、かけても煮込んでも炒めてもいいと書いてありますね。寺岡家の牡蠣だし醤油は一般的な「だし」として使えるということですね。
たまごかけご飯に牡蠣だし醤油をかけてみる
さて、この牡蠣だし醤油をどうやって使おうかなーと考えたところ、最初はわかりやすく卵かけご飯にしてみます。味がわかりやすいと思って。では、さっそくご飯の上に卵をかけてっと。ご飯はもち麦をつかっています。卵は新鮮な赤卵がよかったけれど、この日は普通の卵しかなかった(泣) まあ、いいかー。
このたまごかけご飯に牡蠣だし醬油をかけてっと。入れすぎないように恐る恐るいれて・・・。うん、うまくいきましたよ。これで失敗するとえらいことになるからねー。あの敗北感といったら・・・。よかった、うまくいきました!
ではかき混ぜてみます。うん、おいしそー。もち麦ご飯なので黒いのが混ざっていてちょっと見た目はよくないけれどね。
さっそく食べてみると、うーん?今まで「チョーコー京風だしの素」を使っていたのですが、それとはやはり違う。磯っぽいというか、これが牡蠣?なんか不思議な感じ。でも、おいしい!なるほど、ちょっと感じが変わりますねー。いいですよ、これ。卵かけご飯にあうと思います。おいしく完食しました。
寺岡家の牡蠣だし醤油はたまごかけご飯にあう
というわけで、寺岡家の牡蠣だし醤油をはじめて試してみて、今回はたまごかけご飯にかけてみました。たまごかけご飯との相性は抜群でした。味はちょっと変わった感じになって楽しめると思います。試したことがない人は是非!
コメント