こんにちわ、オーガニック大好きまゆゆんです。今日は有機生姜末をつかって豚肉の生姜焼きを作ってみたのでその話でも。
目次
有機生姜末の使い方
無双本舗の有機生姜末を先日仕入れて、甘酒に混ぜて飲んでみました。有機生姜末を甘酒にいれて飲んでみたよ
あれからちょくちょくジンジャー甘酒を飲んでほっこり温まっているまゆゆんですが、有機生姜末をそれだけに使うのはもったいない。ほかにも何か使えないかなーと思っていたところ、生姜焼きのリクエストがでたため、この有機生姜末を使って豚肉の生姜焼きをつくってみることにしました。今までは本物の生姜をつかっていましたが、粉末生姜を使うのははじめてのことです。さてどうなることやら・・。
生姜焼きのタレをつくる
まず生姜焼きのタレ作りからです。
- だし・・・チョーコー京風だしの素
- 醤油・・・マルシマ有機純正醤油
- 酒
- 生姜・・・無双本舗の有機生姜末
だしはいつも使っている無添加のだし「チョーコー京風だしの素」です。醤油はオーガニックで「マルシマ有機純正醤油」です。お酒は少々。そしてこの有機生姜をいれてみました。量はこれくらいでいいのかな?はじめてなのでよくわからないよ。
有機生姜の粉末をとかすとこんな感じです。生姜の香りが結構しますねー。
そして豚肉に生姜タレをかけてしばらく漬けておきます。
豚肉の生姜焼きを食べる
味がなじんだところで、豚肉を焼いて盛り付けです。あまり豚肉を焼きすぎると固くなってしまうので、焼き時間は短くしてます。とりあえず見た目はおいしそうにできました。あとは味ですよ。
食べてみると、うん、ふつうにおいしい!豚肉も柔らかいし、味もしっかりついています。生姜は・・・アレ?またしてもあまり感じない。本物の生姜のときの生姜焼きと比べるとちょっと薄いかも・・・。前回の甘酒同様、量が少なかったかな?生姜は感じるけれど、そこまで味も匂いもない。やはり量が少なかったのかも。でも、前回の甘酒の件があったから、今回は有機生姜を多くいれたつもりなんですけどねー。結構、粉末の生姜って量の扱いが難しいのですねー。ひょっとしたらかなり大量にいれないといけないのかも。でも、おいしいからいいとしますか!
有機生姜末の生姜焼きのまとめ
- 有機生姜末の豚の生姜焼きを作った
- 本物の生姜と比べて粉末生姜は主張が少ない
- それは量を間違えたからかもしれない
- まゆゆんは量の使い方がいまだわからず
以上、有機生姜末を使った豚肉の生姜焼きつくりでした。生姜粉末の量を次回はさらに多くしてみようかな。
有機生姜末 アルミパック 45g[生姜(しょうが)]
|
コメント